こんにちは! 株式会社エムズ・ファクトリーです。
弊社は、奈良県大和郡山市を拠点に活動する軽作業等請負業者です。
「内職と在宅ワークは同じ意味でしょ?」とお考えの方は少なくないと存じますが、実はタイトルの通りそれぞれ異なる意味を持つ言葉なのです。
今回は、内職と在宅ワークの違いについて解説いたします!
雇用形態がそれぞれ異なる
在宅で行う作業と聞いて、思い浮かべるのは内職と在宅ワークのどちらかでしょう。
確かに職場ではなく自宅で進める作業という意味では共通しております。
ですが、それでもこの2つの言葉は同じ意味とはいえません。
実は、この2つの言葉には、雇用形態の違いがあります。
法律上、内職は「特定の企業に雇用された方が行う在宅の作業」といった意味で定義されております。
一方、在宅ワークは「企業から依頼を受けて行う在宅の作業」といった意味で定義されており、立場としては被雇用者ではなく個人事業主にあたります。
雇用条件等におけるトラブルを回避するためにも、この違いは覚えておきましょう。
内職を始めるなら弊社まで!
現在弊社では、新規内職スタッフを求人募集しております!
在宅ワークや倉庫内作業などの経験がないという方も大歓迎!
雇用形態は、
・パート
・場内内職
・内職
・リフトマン
から選べますので、自分なりの働き方を実現可能です!
まずはお気軽にお電話ください。
皆さまからのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。