こんにちは!
株式会社エムズ・ファクトリーは、シール貼り、販促物のセット梱包、什器・ディスプレイの組立などの軽作業請負業者です。
奈良県内のみならず他府県の業者様のご依頼も受け付けております。
今回は、「袋詰め作業は難しいのか」をテーマにご紹介いたします。
袋詰めの仕事内容
袋詰めの仕事はその名の通り、商品を袋に詰めて段ボールに入れていく作業です。
例えば下着の袋詰めの場合、最初は送られてきた商品に「ほつれ」や「汚れ」がないかチェックする検品を行います。
検品が終わったら、規定の畳み方で畳み厚紙でセットして固定し、裏面にシールを貼ります。
そして、透明な袋にゴミや髪の毛が入らないように袋詰めして、完成です。
ただ袋に詰めていくだけではなく、内職の場合だと検品から袋詰めまでを一貫して行う場合もあります。
袋詰めは難しい?
袋詰めは特段難しい工程があるわけではありません。
ただし、しっかり畳めていないと袋のサイズや厚紙に合わなかったり、それによって作業が遅れてしまったりすることがあるため、コツを掴むまでは難しい作業でしょう。
片手で畳んだ下着を持ち、片手で厚紙を巻く必要があるため、手先の器用さは必要になってきます。
きちんと畳めていなかったり、ズレたりしていると上手くセットできず、次の作業に進めません。
袋詰めは難しい作業ではありませんが、丁寧に要領よく行わなければ、仕事が長引いてしまうお仕事です。
【求人】エムズ・ファクトリーは内職スタッフを募集中!
弊社では、軽作業スタッフを募集しております。
シール貼りや販促物のセット梱包、什器・ディスプレイの組立などの軽作業の内職に携わっていただきます。
家を空けられない方や、小さなお子様がいる方、すきま時間を有効活用したい方には最適です!
在宅ワークに興味をお持ちくださった方は、お気軽にご応募ください。
社員一同、心よりお待ちしております。
軽作業ならエムズ・ファクトリーにお任せください!
弊社は、軽作業の新規ご依頼を受け付け中です。
奈良県を中心にご依頼を承っておりますが、他府県の業者様にも対応いたします。
シュリンク加工、封入作業、袋詰めなどさまざまな軽作業を承りますので、まずは一度ご連絡いただけないでしょうか?
軽作業を自社で行う人手やスペースがないとお悩みの業者様は、株式会社エムズ・ファクトリーにご相談ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。