こんにちは!
株式会社エムズ・ファクトリーは、奈良県大和郡山市と事務所を構え、什器・ディスプレイの組み立て、販促物の加工、検品作業などの軽作業全般を請け負っております。
今回は、袋詰めを効率化する方法についてご紹介いたします。
袋詰めを効率的に行うには?
袋詰め作業には、商品を袋に入れるメイン作業だけでなく、製品の準備、袋の用意、完成品の運搬といったサブの作業も含まれます。
効率的に行うために、メイン作業とサブの作業を分担しましょう。
メイン作業のペースを落とすわけにはいきませんよね。
全ての工程を一貫して行うと、メイン作業の効率が落ちます。
「製品・袋の準備」を袋詰め作業者に渡す人、完成品を引き取り運搬する人に分かれて作業することで、メインである袋詰めのペースを落とさずに、円滑に業務を進められるでしょう。
袋詰め効率化の考え方
さまざまな効率化の方法がありますが、最も大事なことは「袋詰め」の品質を落とさないことです。
袋に詰める作業の効率化を考えると品質劣化に繋がってしまいます。
そのため、袋に詰める作業以外の作業を効率化するようにしましょう。
先述の場合だと、「準備作業」「運搬作業」が効率化できる作業ですね。
袋や製品の準備を別の人に担ってもらったり、内職の場合は配置を工夫したりするのも、効率化に繋がるでしょう。
時間を測って、自分がどの工程に時間をかけているのか把握することも大切です!
【求人】エムズ・ファクトリーは内職スタッフを募集中!
弊社では、軽作業スタッフを募集しております。
内職は完全出来高制となっており、給与例としては4~5時間で2~4万円程です。
出社することも可能で、時給制となっております。
経験・未経験・性別・資格等一切問いません。
内職・在宅ワークに興味をお持ちくださった方は、お気軽にご応募ください。
社員一同、心よりお待ちしております。
軽作業ならエムズ・ファクトリーにお任せください!
弊社は、軽作業の新規ご依頼を受け付け中です。
各種袋詰め・封入、シール貼り、各種挟み込みなど、さまざまな軽作業に対応しております。
自社で軽作業を実施するにはコストがかかり、実現が難しいですよね……。
そのようなときは、弊社にご連絡をいただけませんか?
軽軽作業請負業者をお探しの方は、ぜひお問い合わせください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。